頚部のコリがスイングを狂わせる?野球打者・ゴルファー必見!

お客様へ

どーーーもーーー!

アスレティックトレーナー あたかゆうすけです。

「最近、スイングのタイミングが合わない…」
「体が開いてしまう…」
「イメージ通りのスイングができない…」

そんな悩み、ありませんか?

実は、頚部(首)の硬さが原因かもしれません。

頚部の硬さがスイングに与える影響

野球の打者やゴルファーは、スイング動作の中で 頚部の可動性 が非常に重要になります。

首が硬いとどうなるのか?
・スイングの際に上半身の動きがスムーズに連動しない
・視線のブレが起こり、ボールの捉え方がズレる
・体が開きやすくなる or 遅れてくる

本来なら、首がスムーズに回旋できることで、
⚾ 野球なら「インパクトの瞬間にしっかりボールを見られる」
⛳ ゴルフなら「軸をキープしたまま理想のスイングができる」

といったメリットがあります。

逆に、頚部が硬くなるとイメージ通りの動きができず、スイングが崩れる原因になります。

頚部を柔らかくすることでスイングが変わる!

「首が硬いと分かったけど、どうすればいいの?」と思いますよね。

当サロンでは、
✅ 頚部のアライメント調整
✅ 肩甲骨との連動性改善
✅ 可動域を広げる施術
✅ 呼吸の調整による頚部の緊張緩和

といったアプローチで、スイングの質を上げるための施術を提供しています!

頚部が柔らかくなることで、
✔ スムーズに体が回る
✔ 視線が安定し、ボールの捉え方が良くなる
✔ 力みが減り、より理想のスイングに近づく

といった変化を実感できますよ!

「スイングの調子が悪い…」と感じている方、もしかすると 首の硬さが原因かも しれません。
一度、自分の首の可動域をチェックしてみてくださいね!

頸部のコリにはオススメです!

¥4,180 (2025/04/01 09:00時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

――――――――――――――――――

いつも、ありがとーーーございます!

「治療希望!スポーツのパフォーマンスを上げたい!ケガを予防したい!そんなあなたへ ご予約はこちら」

予約する

「若手トレーナーのあなたへ お問い合わせはこちら」

相談する

コメント

タイトルとURLをコピーしました