
どーーーもーーー!
アスレティックトレーナー あたかゆうすけです。
前回大好評だったグルメ紹介!記事はこちら!
大変、残念なことに、前回の記事が
過去最多のアクセス数となってしまいました!
必死にトレーナーのことを情報発信しているのだが…
でも、アクセス数が多い!ということは
それだけたくさんの方にお役に立てた!
と考えられるので、遠慮なく続けます!
【オススメのスポーツ観戦グッズ!3選!】
アイシングU(ハンズフリー氷のう)
↑プロ野球のベンチでも、
セガーレ(小学生)も愛用!
↑超コンパクト折りたたみイス
コスパ最高!腰痛予防!
↑この金額でコスパ!?
遠くて”誰かわかんない…”が一番もったいない!
はじめに
横浜DeNAベイスターズ のファーム施設(DOCK)や
ファームの試合が開催される
横須賀スタジアムがあるのは
神奈川県横須賀市
その最寄駅は京浜急行の追浜駅
(横浜から電車で21分の駅です)
追浜駅からファームの試合が行われる
横須賀スタジアムまで1.2kmで徒歩16分
ちょっと遠い!
私のオススメは
1つお隣の”金沢八景駅”で降りて
駅前でシェアサイクリングを借りて
”1日利用”する
そうすれば、歩くの疲れないし、
カゴがついているので
推し活の荷物が多い方でも安心です。
様々な紹介するグルメにも行けるし、
最後に紹介するオススメサウナにも行けちゃう!
金沢八景駅から横須賀スタジアムまで
そのまま自転車を漕ぎ
気持ちの良い海を眺めながら
八景島シーパラダイスの
ジェットコースターが見えるような景色で
いざ、横須賀スタジアムへ…
この海の景色が私は大好きなんです!
金沢八景駅から
・横須賀スタジアムまで2.3km
(徒歩31分)
(自転車だと10〜12分くらいでしょうか)
このプランが
いろんなところに行きやすくなるので
グルメツアーの点でもオススメです!
前回の追浜ブログでいただいたコメントは
ベイスターズファンに向けて書きましたが、
むしろ、ファームの
しかも、横須賀にまで観戦に来る
アツすぎる、”ツワモノ”ビジターファン
にとっても有益だと教えていただきました!
確かに!
喜んでもらえて本当に嬉しいです!
横浜・金沢八景とは
と言うことで
今回は、金沢八景の紹介!
私も一軍・ファームに帯同と様々ありましたが
3年間お世話になりましたので
追浜に続き、
だいぶ金沢八景エリアも開拓してきました!
そこでベイスターズファンの中でも
さらに気合の入ったマニアックな
『そうだ!ファームを見に行こう!』
としているあなたのために
私が金沢八景で開拓したグルメを紹介します!
私が”ここにご飯に行くよ!”と言われると
テンション爆上げになる
厳選15選!を選びました!
今回も前回同様、私の独断と偏見マシマシです!
注意事項
私の独断と偏見マシマシです!
でも、どこかから
”PRで”という利害関係は
一切ありません。
本気のホンネです!
ただ、私はお酒を飲まないので
居酒屋さん系はあまり含まれていません。
あらかじめご理解ください…
居酒屋さん系で美味しいところがあれば
むしろ教えてくださいね!
今回の情報は2025年1月現在の
ほぼ全てをGoogleマップより抜粋・引用しています
現在のお店の定休日や
オープン時間が異なる場合があります。
ぜひ、伺う際はご自身で
お店の最新情報を調べてから伺ってくださいね!
金沢八景はグルメ ”通” 天国!
金沢八景の駅の周辺は本当になんでもある
特に海鮮、魚が美味しすぎる!
今回のランキングも見返すとほぼ魚料理だった!
グルメ通が喜ぶようなそんなお店がいっぱいです!
ただ、全部が駅周辺より
少しずつ離れているのが特徴です。
やっぱりレンタサイクルが本当にオススメ!
チェーン店紹介
金沢八景は大きな駅なので
チェーン店も種類は多いですが、
駅から少し遠いところも多いので
ぜひ、気をつけてくださいね!
【スシロー】←少し離れます
【すき家】←少し離れます
【デニーズ】←少し離れます
【くら寿司】←少し離れます
【バーミヤン】←少し離れます
【焼肉きんぐ】←少し離れます
ぜひ利用してみてくださいね!
・番外編(イオン)
最強のみんな大好き”イオン”があります
金沢八景駅から350m(徒歩5分です)
なぜ最強か!2つあります!
それは私が大好きな
が入っているから
私がスタバ好きと知っているあなたは
もうだいぶ古参のファンです!笑
2019年あたりからはスタバ好き!
とは発信してはいないはず
それでも知っているなら
だいぶ古参ですね!笑
実は言わなくなっただけで今でも大好き!
自分のPC、タブレット、スマホには
スタバのシールがずらり!
当時、一番もらったら嬉しいお土産は
コーヒー!スタバ!と公言していました。
ここはイオンの中の店舗だけど、
1階で入り口からも近く、
外からも入れるので入りやすくて大好きです!
このイオンが最強な理由2つ目は
フードコートのラインナップが最強!
だからついつい、他の飲食店に行かず
ここのフードコートで
ご飯を食べてしまいます!
大好きな丸亀(ぶっかけうどん)
大好きな王将(餃子と天津飯)
のフードコートの良さを活かして
どっちも両方を食べて贅沢だな…
と味わう!
オススメは餃子には焼き時間がかかるので
王将を頼んで餃子の焼きを待っている間に
丸亀へ行ってうどんを頼めば
ちょうどいいくらいに王将から呼ばれます!笑
セガーレもうどんが大好き!
お子様にはバーガーもあるよ!
他にもイオンの中には店舗で下記のお店も入ってます
高校時代は野球の練習の帰りに
・ミラノ風ドリア
・ハンバーグステーキ
・ドリンクバー みんなで語って粘ってたけど、
大人になってからのサイゼリヤって最高ですね!
ハンバーグではトッピングで
ディアボラ風(野菜ソース)にしたり
・アロスティチーニ(ラム肉)
・エスカルゴ
・マルゲリータ
あたりはほんまレベル高いと思う!
これは高校生ではできなかった!感動!
ぜひ利用してみてくださいね!
・番外編(アミューズメント)
金沢八景といえば、そう!
みんなご存知!シーパラ!
言うまでもなくオススメです!
セガーレ(小学生)は
もちろん、年間パスポートを所有しています!
ここの年間パスを徹底的に使う!!
それが我が家の休日の過ごし方
この年間パスのありがたいのは
ワンデー2回分の金額で1年間が遊び放題です!
”アクアリゾーツ”と呼ばれる4つの水族館が
1年間、思いっきり楽しめるのはもちろんのこと
”プレジャーランド”と呼ばれる
アトラクションが乗り放題!
セガーレはメリーゴーランドに
ずーーーーとと乗っています。
アクアライドやジェットコースターにも
乗り放題です!
ここを本当の公園だと思っています。
土日祝は混雑が予想されますが
平日の学校が終わってから
ナイターの試合を
横須賀スタジアムへ見に行くついでに
その前にふらっと公園に行くような感じで
シーパラに遊びに行ってます!
📍横浜市金沢区八景島
☎️045-788-8888
金沢八景駅→シーサイドライン
八景島駅(電車で7分)
金沢八景駅から3.3km(自転車で14分)
夏の花火はDOCKから見ていました!
ランキング《厳選15選》
さて、前振りがずいぶんと長くなりましたが、
ここからは金沢八景グルメを《厳選15選!》
一気に紹介していきます!
あなたの予想はどちらのお店でしょうか?
第15位
📍横浜市金沢区六浦1丁目12−17
☎️045-784-7336
⏰11:00-15:00 / 17:00-22:00
金沢八景駅から800m(徒歩11分)
僕がインドカレー好きすぎるから!
ナンが好きすぎる!
この企画は
独断と偏見マシマシでOKですよね!
だからランクイン!
スパイスの効いたカレーは絶品!
ここはスパイスが美味しい!
ナンがでモッチモチ!
インドカレーって
なんでこんなにコスパいいんだろう!
第14位
【ファットン】(ラーメン)
📍横浜市金沢区瀬戸9−27−2
⏰11:00-21:00
定休日:水曜日
金沢八景駅から230m(徒歩4分)
2024年4月4日オープン←アメブロ調べ
以前は歩夢というラーメン店でした
できてまだ新しいお店
薄切り肉が”ドーン”とのったラーメンが豪快!
二郎?いや、二郎ではない…
なんだかとっても新鮮なガッツリラーメン!
満腹間違いなし!
学生のアルバイトにとにかく優しい求人が!
まかない食べ放題!(休日も可)
時給1200
近くの大学生さん!
仕事じゃない日もまかない食べれるって!
そんなバイト先ある?
僕も週2回くらいならぜひ!笑
・番外編(鮮魚店)
【魚忠】(お魚屋さん)
📍〒236-0024 神奈川県横浜市金沢区乙舳町1−2
☎️045-781-8650
⏰10:00-18:00
定休日:日曜、月曜
金沢八景駅から1300m(徒歩18分)
野島にあるお魚屋さん
僕はスーパーで刺身は買いません。
もう食べれない…
だったら、魚買ってきて自分で捌く!笑
このお店はマジでやばい!
新鮮なお魚が刺身にして置いてくれていて
本当に安い!
私の定番はアジ!
生姜とネギなどの薬味を乗せてくれていて、
わさびも添えられているので
あとは食卓に置いて醤油を垂らすだけ!
僕は少し柑橘系のカボスやゆずを垂らすのが好み!
他にもアマダイを初めて食べて衝撃だった!
ほぼエビだった!
じゃエビでいいやん!は受け付けません!笑
あまくて、プリプリのアマダイ
本当に貴重だからあったら絶対に買う!
コリコリ!のアワビも破格!これなら私でも買える!
タチウオの刺身は本当に新鮮でないと
食べれないから本当に大満足です!
様々な種類の盛り合わせもあるから
困った時のご家族の食卓の1品に!
ただ、時間帯が時間帯なだけに
なかなか仕事終わりに間に合わない。
月曜が定休日だから
休みの日に行くのもなかなか難しい…
だから、スケジュールが変則日程になったら
チャンス!!が訪れると
ワクワクして行ってました。
これからはフリーランス!どんどんいけるぞ!
第13位
📍横浜市金沢区六浦2丁目2−15
☎️045-353-8899
⏰11:30-14:00 / 17:00-22:30
(土日はお昼休憩なし)
定休日:月曜
金沢八景駅から700m(徒歩10分)
とっても大人な雰囲気の蕎麦屋さん
これまでのイメージで本格的な蕎麦屋さんって
なんだか店主がこだわり強くて
なんだか”怖い”イメージしかなかったけど
ここはそんなことない!
ホッとしたー!
私は鴨せいろが好き
天ぷらもめっちゃ美味しいから
オススメです!
天ぷらは特に大人な感じ!!
セガーレ(小学生)にはまだ早い!
第12位
【しおとめぐみ】(ビストロ、フレンチ、ワイン)
📍横浜市金沢区六浦1丁目1−13
☎️045-353-8025
⏰11:30-14:30 / 18:00-22:30
定休日:日曜、月曜
金沢八景駅から400m(徒歩5分)
ランチで何度かチャレンジしたけど
ことごとくいっぱいで
本当何回目だろう?
と思うくらいでようやく入れたお店
予約したり、少し待てば入らせてもらえるだろうに
そんなときに限って昼はバタバタしてたり…
ゆっくりとお話ししながら
美味しい料理を楽しめる最高の雰囲気
とにかく映えます!ランチはぜひ、予約して!
ごめんなさい!
夜は行ったことないからレビューできないけど
コース料理がとってもとってもオシャレで
本当に美味しそうでした!
第11位
【麺屋庄太】(ラーメン)
📍横浜市金沢区六浦1丁目12−17
ライオンズマンション金沢八景第2 1F
☎️045-780-3617
⏰11:00-23:00
金沢八景駅から750m(徒歩11分)
金沢八景なら誰もが知る有名なお店
豚骨ベースのスープが最高に美味しい!
そのスープを応用した家系ラーメンもあるし
つけ麺も最高!
その日の気分で何系のラーメンにしようかな
と選べるのはとってもGOOD!
私が大好きな中華そばを
ここでは一度も食べたことがないので
次こそは中華そばをチャレンジ!
理由は簡単!行ったらお店の外まで香る
豚骨の香りで
知らず知らずのうちに
豚骨!と家系!頼んでしまっているんだな…笑
・番外編(釣船の銀座)
金沢八景といえば釣りの銀座

私は横浜に来てから釣りにどハマりしました。
地元が兵庫・明石だったから
食べる魚にはうるさかったけど、
本格的な釣りはあまりしたことがなかった。
関西時代は休日はとにかくゴルフに忙しかった…
横浜へ来て、チーム関係者しか知り合いはいないし、
関東圏のゴルフの金額に驚愕して、
横浜から近場にゴルフ場はないし、
こりゃなかなか行けないや…と断念
そんなときに出会った新たな趣味が釣りでした
友人に金沢八景の近くで仕事してるよ!
というと”釣りの銀座!”と言われました。
『あたかくん、あなたが関西人ならわかるよね?
兵庫の三木・吉川・有馬
(神戸のすぐ北側)に住んでて
ゴルフしない人のことどう思う?』
『人生損してる!笑、ゴルフの銀座やで!』
『そうよね、金沢八景は釣りの銀座だよ!』
なるほどー!と

セガーレ(小1)もチャレンジしています!
映画『釣りバカ日誌』のロケ地にもなったのがこちら
【太田屋】(釣船)
📍横浜市金沢区乙舳町13−10
☎️045-782-4657
※駅から送迎あり
船長の親切かつ、的確なアドバイスで
僕たちは竿を垂らしてるだけで釣れます!笑

マダコへ初めて挑戦した時に、
こんな立派なマダコ釣らせてもらえました!
この最高の笑顔を見てくれたら
もうわかりますよね!笑
正直、その後に再度マダコにチャレンジして
一日やって一匹も釣れない日もありました。
その時の船長の釣らせてあげよう!
という必死さをとても感じて
釣れなかったことはめっちゃ悔しかったけど、
またチャレンジする!
と思わせてくれる釣行になりました!
いつもお世話になっています!

次はちょっと忖度入ります!
いつも本当にたくさんのワガママを
聞いてもらっている
【黒一丸】(釣船)
📍横浜市金沢区海の公園9−番地
☎️045-781-0691
ここではいつもワガママ放題でも
喜んで受けてくれるサービスが半端ない!
我々はクーラーボックスを持っていくだけ!
で全ての準備をして待っててくれる
だからいつも甘えてしまいます!
みんなで楽しくワイワイ!
この船ではこんなに大漁!

いつもありがとうございます!
この辺りでは
40センチを超える超巨大アジが釣れるのですが
女性ビギナーも初めての一投目に
40センチオーバーのアジを釣って
何が何だかわからない間に
その日のアジ部門で優勝してました!
【弁天屋】(釣船)
📍横浜市金沢区瀬戸2−22
☎️045-701-9061
金沢八景駅から350m(徒歩5分)
とにかく初心者に優しい!
初心者はまず弁天屋さんから!
親切丁寧でおかみさんがとにかく優しい!
あと、電車で釣りに来る人に本当にオススメ!
駅近!
必要なものはクーラーボックスのみでOK!
そのほかは手ぶらOK!
あとの用意は全て揃ってます!
初心者にオススメはアジの半日コース!
このエリアのタチウオも絶品です!

第10位
【中華 八景堂】(ラーメン)
📍横浜市金沢区瀬戸17−9
⏰11:00-14:30
定休日:日曜日
金沢八景駅から110m(徒歩1分)
ザ町中華!
大好きな中華そば!破格の値段です!
濃いめの醤油・中華そばが美味しい!
それ以上に、チャーハンが異常に美味しい!
ランチのみです!カウンターのみです!
ご注意ください!
第9位
【タン次郎】(居酒屋、牛タン)
📍横浜市金沢区瀬戸10−1 ドルミ金沢八景 1F
☎️045-752-9231
⏰11:00-15:00 / 17:00-23:00
定休日:木曜日
金沢八景駅から290m(徒歩5分)
私が牛タンが大好きなんです!
だから寒いのは嫌いなのに
ファームでは仙台遠征が楽しみだった!
↑今だから言えるホンネ
仙台に行かなくても本格牛タンが食べられます!
もちろん、牛タン焼きが美味しい
牛タンの煮込みも美味です!
ランチはコスパが半端ねー!
・番外編(公園)
最高の遊び場です!

目の前はシーパラ!
セガーレも大好きな場所
海水浴・潮干狩りもできるし、
バーベキューもできるし、ランニング
私はここでサップをしたりします!

釣りもできます!
横浜とは思えない大自然!
最高の遊び場です!
第8位
【フライングフィッシュ】(海鮮)
📍横浜市金沢区瀬戸23−15
☎️050-5340-7787
⏰15:00-22:00
定休日:木曜日
金沢八景駅から270m(徒歩4分)
正直、お酒を飲まない私は
そこまで回数の行ったお店ではないのですが、
とにかく魚が美味しいお店
なぜか?
釣れすぎて余ったお魚さんたちを
ドリンク券と交換してくれる
釣り人にとっては大変ありがたいお店
釣り人からお魚を変えるということは
市場で買うよりとにかく新鮮!
鮮度が悪いと買い取ってくれない場合もあるので
目利きもすごい!
そりゃ、魚料理が美味しいわけだ!
まずはアジフライを!
第7位
【Yabin(エビン)】(インドカレー)
📍横浜市金沢区瀬戸6−11−102
☎️045-784-2293
⏰11:00-15:00 / 17:00-22:00
金沢八景駅から500m(徒歩8分)
出ました!大好き、インドカレー!
ここの店員さんは
本当に気さくで優しい!
いろんなことに気づいてくれます!
スパイスが美味しくて
どこのインドカレーでも
だいたいバターチキンカレーを頼む私ですが
ほうれん草カレーとか
少し変化球を入れたくなるような
種類が豊富なインドカレーです!
やっぱりナンが美味しい!
あと、インドカレー屋さんの
謎ドレッシング
なんでこんなに美味しいのだろう?
第6位
【さしみの店 さかなや】(居酒屋・海鮮)
📍横浜市金沢区瀬戸10−1 ドルミ金沢八景 1階
☎️045-785-8277
⏰17:00-23:00
定休日:月曜、火曜
金沢八景駅から300m(徒歩5分)
ここもあまり多くはないけど
知人にそれだけ海鮮・魚料理好きなら
ぜひ、オススメと教えてもらったのがこのお店
夜しかやっていないので
なかなか通えてなかったですが
お店の名前の通り
魚が本当に美味しい!
特に煮付け系は美味しい店は本当に美味しいですね!
お酒が好きな方は
焼酎や日本酒にあうような料理がずらり!
あまり詳しくないのでわかりませんが、
たくさんの銘柄がありました!
・番外編(パン)
📍横浜市金沢区野島町17−1
☎️045-781-8137
⏰10:00-16:00(水・土・日のみ)
野島にあるパン屋さん
激うま!
ただ、空いている時間が超ピンポイント!
しかも、あっという間に売れるから
午前中のうちに行くのがオススメ!
私は食パンをとにかく分厚く切ってください!
とお願いしています!
📍横浜市金沢区瀬戸17−9
☎️045-788-3950
⏰7:30-21:00(日・月は時間が変わるみたい)
金沢八景駅から71m(徒歩1分)
とにかく種類が多くて、悩みに悩む!
2コまでと決めていても
いつも食べたいものが多くて数量オーバーします!
米粉のパンや、ケーキも美味しい!
セガーレも大好き!子供ウケします!
我が家は小さな食パンに
ビーンズがたくさん入ったのが
お気に入り!
📍横浜市金沢区瀬戸5−2
金沢八景ローズマンション 1階
☎️045-517-1177
⏰9:00-18:00
定休日:日曜、月曜
金沢八景駅から400m(徒歩6分)
パン激戦区のとにかく可愛いお店
もちろん、美味しい!
甘い系のパンがお好きならぜひ!
メロンパンやラスクがお気に入りです!
個人的にはここの硬い系のパンが
大好きです!
第5位
【Re:Vini(リヴィ二)】(カフェ、ワイン)
📍横浜市金沢区瀬戸17−12
☎️045-788-5831
⏰11:00-23:00(日曜は21:00まで)
定休日:月曜日
金沢八景駅から63m(徒歩1分)
駅前すぎるくらい駅前の好立地!
ワインを置いているけど、
決して敷居が高いお店でなくて
みんなが楽しめるお店
パスタが美味しい!
前菜からとにかく見た目が綺麗で美しい!
目で楽しむ料理!
もちろん、めっちゃ美味しいです!
電車好きなお子さんはぜひ、窓側の席を!
ランチはとにかくコスパ最強!
第4位
【越後屋】(そば、天ぷら)
📍横浜市金沢区洲崎町1−1
☎️045-701-9352
⏰11:00-20:00
定休日:月曜日
金沢八景駅から750m(徒歩11分)
ザ・蕎麦屋さん
もし、外国人で『 I like てんぷーら』
と言っている人がいたら
ぜひ、こちらへお連れして
本物を食べてほしい!
マジでうまい!
十割そばってなんで美味しいんだろ
夏はすっきり爽やか”すだち蕎麦”がオススメです!
人気店なので並ぶ覚悟で!
・番外編(サウナ)
【亀遊館】(銭湯・サウナ)
📍横浜市金沢区六浦4丁目12−21
☎️045-701-9358
⏰13:00-22:00(土・日は10:00〜)
定休日:月曜・火曜・金曜
金沢八景駅から900m(徒歩13分)
さあ、待ってましたーー!!!という声が
たくさん聞こえてきそうな、こちら!
サウナ好きなら、皆が愛用しているサイト
そこで抜群な評価なのが亀遊館
レトロな雰囲気で昭和な雰囲気の銭湯
ただ、めっちゃ清潔で綺麗!そこがまず感動!
サウナは最高の音楽が流れ、100度超え!
地下水の水風呂もキンキンで、外気浴もできて
心から”ととのう”
外気浴で待つことがほぼないのが嬉しい!
お風呂は炭酸泉です!
本当に遠方からざわざわ来られている方が多くて
東京観光きたら必ず寄ります!
え?どゆこと?東京から1時間半ですけど…
という方に出会ったことも
私では亀遊館の良さまだまだ伝えきれないので、
我こそは!と思う方コメントにて
亀遊館の良さを思う存分伝えてください!
第3位
【Sand fish 食堂】(ダイニングバー・海鮮)
📍横浜市金沢区洲崎町6−1
☎️045-782-3492
⏰11:30-15:00(金土は18:00-22:00も)
定休日:月曜日
金沢八景駅から350m(徒歩6分)
ここ、実は有名な釣船:荒川屋さん
釣船紹介ではあえて載せませんでしたが
ここも実は釣船屋(船宿)さんなんです
釣った魚をその場で調理してくれます!
もちろん、釣らなくても
食事だけもできる新鮮な魚を取り扱う食堂
定食メニューのA定食がオススメ!
贅沢に刺身、天ぷらなどなど
大満足のボリュームです!
お味噌汁が美味しい!
バーベキューもできます!
釣り初心者の方も大歓迎な釣船でもあるので
釣りにチャレンジして
そのまま料理してもらうのもアリ!
これぞ!ザ・金沢八景!
全てをここで満喫できるお店です!
第2位
【Blue Tree Cafe】(カフェ)
📍横浜市瀬戸 17ー9 2F
☎️045-788-0130
⏰9:00-21:00(土日は閉店時間が早いみたい)
金沢八景駅から71m(徒歩1分)
上で紹介したパンのアオキの2階です!
とにかく映える!オシャレな雰囲気
特に季節ごとの装飾は
本当に丁寧で豪華に飾ってくれていて美しいです
1Fのパンも一緒にいただける最高のお店!
ただ、パンを食べれるという店ではなく
最高級なカフェが1Fでパンを販売している
と解釈した方が良いほどの超ハイクオリティ!
フレンチトーストやショートケーキなど
スイーツ好きにはたまらないお店
次こそピザを頼んでみようと思いながら
いつもケーキに流れてしまう!
次はピザとコーヒーゼリーを頼むと決めています!!
食べたいものがとにかく多いので
みんなで頼んでシェアする食べ方がオススメです
第1位
【鮨処 沢】(寿司)
📍横浜市金沢区瀬戸23−6−2
☎️045-782-8782
⏰17:00-22:00
定休日:日曜日
金沢八景駅から270m(徒歩4分)
堂々の第1位!
ここしかない!というくらい私の中ではダントツ!
ゆっくりと食べたいから
本当は内緒、教えたくないけど、
このお店には長くやってもらいたいから
ここでご紹介することにしました。
オススメは食事を終えてから、
〆にちょっとお寿司をつまむのが好き!
これは関西人の食べ方なのかな?
私だけ?〆のラーメンより、〆の寿司!
住宅地にひっそりと店を構えるお寿司屋さん
なかなか見つけられないと思う
私の最初ははGoogleマップで発見し、
お伺いしました。
セガーレ(小学生)も連れて行ける席もあります!
あと、ここは、ちょっと安すぎる!と思う!
コスパ最高の金額で握ってくれます!
お寿司だけでなく、海鮮の一品料理も美味しい!
大将も、女将さんも本当に気が利く!
女将さんの気配りが半端なく、
いつも楽しくお話しさせていただきます。
カウンターで地元の方と
お話しするのも好きなポイント!
お酒のことはあまりわかりませんが、
日本酒がたくさんあると思います。
とにかく満足度が高くて
プロ野球選手も利用するお店です!
金沢八景は海の街ということで
本当にお魚・海鮮ばかりの
ランクインになってしまいました。
あれ、大好きな焼肉ランクインしていないぞ!
どこかおすすめの焼肉あれば教えてください!
海鮮ばかりなのは
これは私の独断と偏見マシマシだからOK!ってことで
ご容赦ください!
おまけ
なかなかタイミングが合わなくて…
お酒を飲まないからなかなかご縁がなくて、
行ったことないのでランキングには入れれなかったけど
めっちゃ行ってみたいところ
8個をおまけで下記にまとめてます!
めっちゃ美味しそうで
いつか行きたい!と思っているところばかりなので
ここへ行ったらランキングが
大きく変わる気がします!
ご紹介まで…
行ってみたいところ①
行ってみたいところ②
行ってみたいところ③
行ってみたいところ④
行ってみたいところ⑤
行ってみたいところ⑥
行ってみたいところ⑦
いってみたいところ⑧
まとめ
お疲れ様でした!
最後まで見ていただきありがとうございます!
大好評につき第2弾!グルメブログ
いかがでしたか?
もし、”なんか面白かった!”というのであれば
ぜひ、お友達と一緒に行ってもらえたり
コメントいただけたら嬉しいです!
とりあえず、亀遊館の良さは伝えれてないので
アツいコメントをお待ちしてます!
次はお隣の金沢文庫にもたくさんオススメがあるので
大好評だった場合はそちらも紹介しますね!
ぜひ、お友達にシェアしてもらえたら嬉しいです!
いつも、ありがとーーーございます!
「治療希望!スポーツのパフォーマンスを上げたい!ケガを予防したい!そんなあなたへ ご予約はこちら」
➡ 予約する
「若手トレーナーのあなたへ お問い合わせはこちら」
➡ 相談する
↑あたかゆうすけ (ATAKA YUSUKE)
各種SNS、治療・トレーニング指導のご依頼
特別講演・講義依頼
企業ヘルスケアコンサルティング依頼
English services available!

コメント