プロ野球 球団トレーナーになるための誰もやっていない唯一の方法 〜2024バージョン〜Vol.3

トレーナー向け

どーーーもーーー!

アスレティックトレーナー あたかゆうすけです

ここまで Vol.1、Vol.2 と本当に長丁場にも関わらず

お付き合いいただきまして、誠にありがとうございます。

↑Vol.1↑ 

↓Vol.2↓

具体的な実践方法の紹介

今回の Vol.3 では、これまでにご紹介してきた

自己アピールの方法、相手の気持ちを汲み取る

などの考え方を活かして

では、具体的にどのような応募書類を作るのか! をご紹介します!

夢であったプロ野球 球団 トレーナー に一歩近づけるかも…

これまでに考えた作戦できっと採用担当者さんの

手に取ってもらえる確率が高くなっているはずなので、

今度は”この人材、面白い!”と感じてもらえるような

内容の充実した応募資料にしていきましょう!

今日のゴールは 読んで ”へぇ〜” で終わるのではなく、

このブログを読んだら “まずは行動しよう!”です。

今日のゴール → 実際に履歴書を作ってみましょう!

これまでに履歴書を作ったことのない人が最初から今回の内容を全部作り出したら

準備期間に1週間以上かかるかもしれません。

最初は本当にすごく大変です!時間も、手間・労力もすごくかかる!

なんか…よくわからなくなる事もある!かもしれないです。

でも、この資料たちが今後、あなたの一生の財産になって

夢を叶えてくれるきっかけになるかもしれない!

あなたのキャリアや資格取得など変更・追加があった時に

必要に応じて、その時にちょっと手直しするだけでよくなるから

転職や副業で、新たに仕事を獲得したいと考えた時は

あなたが今よりも、もっと忙しくなってしまっているかもしれない。

何かへチャレンジしたい時などでも、新しく履歴書を作成する必要はなく、

引き続き、目の前の仕事に集中しながら、同時並行してチャレンジもできるはず!

それって、最高ですよね!

では、早速ですが、誰もやっていない唯一の方法 として

一緒にあなただけの自己アピール資料を送付するための

書類を作成していきましょう!

やることリスト

今回の作成に必要な ”やることリスト”は合計8個です

①履歴書

②職務経歴書

③志望理由書

④送付文

⑤資格の写し

⑥名刺

⑦封筒

⑧レターパック(赤)

⑨SNSやブログのリンクの整理

①履歴書

ここが一番時間と手間がかかるかも!

まずはみてほしい、履歴書のサンプルはこう!

ポイントは3つです!

・シンプルでわかりやすいもの!

 シンプルでいいです!その方がわかりやすい!

・絶対に嘘は書かない

 これは当たり前だけど、嘘はなし!

 自分を大きく見せるようなことはしなくていいから、この履歴書では事実を載せよう!

・PDFでデータとしても持っておく!

 郵送するだけではなく、夢の話(チャンス)が出た時に

 データですぐに送れたら速さが全然違う!アピール力が全然違います!

 もちろん、郵便代のコストもこれまでに紹介した

 赤のレターパックだと1通で600円もかかる。

 お金もかかるし、印刷して、写真を貼って、封筒用意して…

 本当にすごい作業、労力です。

 だから、私はPDF版も常に用意していて

 PDF版の場合は電子印鑑を押したものを持っています。

 電子印鑑の作り方 ←めっちゃわかりやすかった!

 私の場合、学校や企業、公的機関などで講演活動する際、

 チームや部活動などでトレーニング指導に行く際にも

 わりとオフィシャルなお仕事の場合は

 事前にPDF履歴書を先方に送っています。

 その上で先方からのお願いで、本当に必要な場合のみ郵送しています。

 自分を知ってもらうという意味でも

 簡単に履歴書が送れたら大変便利だなと思っています。

 

 写真に関してはスマホの自撮りや

 スーパーや薬局の前にあるスピード写真撮影ではなく

 一度はカメラマンに撮ってもらうといいかなと思います。

 SNSのトップ画像使えば、印象がガラッと変わりますし、

 あなたの代わりにアピールしてくれる存在です。

 今後も何かあるたびに、

 免許証、マイナンバー、パスポートなど

 顔写真の提供を求められることは多いと思います。

 そうなった時に、綺麗に撮ってもらったものを

 データで持っておくと大変便利です。

 ランサーズ 

 くらしのマーケット

 このあたりの↑専門家とのマッチングサイトで 

 ”プロフィール写真撮影” と検索すると

 たくさん候補の方が出てくると思います。

 本業カメラマンではなく、趣味で写真撮影している方もいて

 自分の予算に応じた選択ができるのがとても便利でありがたいです!

 もし、それでもいい人とマッチングしないなどで選択を悩むようなら

 あなたの街の近くのイオンや大型ショッピングモールに入っている

 カメラのキタムラ 

 パレットプラザ 

でも簡単に撮影してくれます。

 僕は先出のマッチングサイトを通じて、ご依頼させていただいた方で

 私の好みの写真を撮ってくれた方と出会い、

 その後も 家族写真、結婚式写真、年賀状写真、プロフィール写真、お仕事の様子

 コンディショニングルームの施設風景写真、物販写真

 などなど…ありとあらゆる写真をお願いしてきました。

 実際の↑写真

 みんな見たことがある↓この写真もそう!

 資料ができたら、最後に履歴書の

 ここだけは手書きのところを残しておいて

 気合を入れて自分おの名前を書いて完成です!

②職務経歴書

次は職務経歴書を紹介していきます。

 ※もし、あなたが学生の場合はスルーしてOKです!

今回紹介する具体的な職務経歴書は

ほとんど僕の職務経歴書(原本)そのままです。

というのも、ここまでに僕は

プロフィールや経歴などをブログ・SNSで公開しているので

もはや、隠す必要なかった…www

だから、クライアントなど個人が特定されるものだけは省いて!

文章も考えるのが最初は難しいだろうし、あなたの参考になれば!と思って

できるだけ残しました!参考になれば嬉しいです。

若手トレーナーの方はここのかける内容を充実できるように

日々、考えて、行動して、実践して、経験を得て、結果を求めてくださいね!

嘘や大きく見せることはNGです!

③志望理由書・自己PR文

ここは応募する先で内容が変わる

先に話をした毎回手直しをしなきゃいけないところの1つ

志望理由なら、例を紹介します

『私が貴チームを志望した理由は3つあります。

1つ目は…、2つ目は…、3つ目は…が理由です。

上記、3点でのべたように、私にとって大変魅力を感じたため

貴チームへの入職を志望いたしました。

貴チームへの入職が叶えば、トレーナーだけでなく、

選手、コーチ、チームスタッフの皆さんと積極的にコミュニケーションを図り、

特に〇〇の点では即戦力として、貴チームに貢献したいと考えています。』

みたいに書き出してみるのがオススメ!

私はどんな時でも3つくらいの項目について、分けて書こうと意識しています。

きっと多くのライバルの資料の中から、

採用担当者さんはこの資料を手に取って、読んでくれているはずです。

ライバルはたくさんいるので、採用担当者さんに自分の想いや考えを

わかりやすく伝えるようにしましょう!

大変な高度テクですが、あくまで”真面目な資料”ではありますが

その中でも、『あるある』と共感することや、『プププっ』と笑えるような事が書ければ

印象に残る可能性があるので取り入れてもいいかもしれません。

あくまでここは真剣な場、高度テクですが…

私が特に意識していたことは

自己PR文ではこのチームのお困りごとを

解決できるように書こう!でした。例えば、

『今シーズン前半、”チームの主力選手数名に

〇〇損傷のケガが続いた” と報道で拝見しました。

私はこのケガに対して、得意分野であり

これまでにこのような経験して、このように考えていて、

予防するためにはこのようなアイデアがあり、

そのために日々〇〇測定を実施して、データを取り、このようにそのデータを解釈・活用して、

この種類のケガをしていない選手たちへはこのように予防を対策します。

また、このケガをしてしまった場合は

早期復帰のために、このような点を指標にアプローチしながら、

全力で治療・コンディショニングして対応していきます!』

と、もし書くことができれば

採用担当者さんは

『あなたにぜひ1度会ってみたい!』

と連絡が来るのではないでしょうか?

志望理由や自己PRの分野は

応募先や、あなたのこれまでの経験、考えによって

書く内容が変わるところだと思います。

頭の中を整理するために、意外と知らなかったりする

自分自身のことを可視化できるように

私が講師として実施している講義・講演会では

下記のようなことを受講者の方と一緒に考えるワークを実施したりします。

・あなたはなぜ、トレーナーになっている(なろうとしている)のですか?

・あなたはトレーナーとして、今どんなスキルアップがしたいですか?

・あなたの武器、長所、ウリ、セールスポイント、誰にも負けないことはなんですか?

・あなたのここが伸びしろ、課題、改善したいところはなんですか?

・あなたの夢はなんですか?

・その夢を叶えるために、どうすればその夢に近づけますか?

・その夢までの距離(ギャップ)は自分自身でどのように感じていますか?

・その夢を実現するために、距離を縮めるためにどのような方法を取っていますか?

上記への質問のあなたの答えが、今、書けなくて悩んでいる志望理由や

自己PR文の内容のヒントになるかもしれません。

こういったものの場合は、アナログの方が良いので

ペンと紙を用意して、一度、書き出してみてくださいね!

※《付け足し》あんまり言いたくない、内緒のここだけのホンネ…

私の場合、”やばい!ブログ書こう!とは思ってるけど…

うん…ネタない!さて、どうしよう!”

そんなこと↑って割と日常茶飯事なことです。

もう、ブログ書き出して最初の1年くらいで、すでにネタ切れしてます!狼www

でもそこから気合い出して、頭を捻って、

あなたの悩みを解決できる事、

あなたのお役に立てる事を発信していくために

みんなへ伝えたい事を必死に考える。

で、さっきのように煮詰まった時は

実はこの志望理由・自己PR文の

私の過去提出分のフォルダにアクセスして

昔に作った文章をもう一度、読み直すことにしています。

あ!恥ずかしい!誤字・脱字あった!

なんてこともよくあるし、

当時、こう書いてたけど、このニュアンスの方が

きっと自分の想いは伝わっただろうな…

なんて気づくこともよくあります。

ここを読んでいると、自分の長所だとアピールしたことや

今後、やりたいと思っていたこと、トレーナーとして大切にしている想いや

志望先のこんなお困りごとの解決、自分ならできます!

と記したことが出てきます。

それをネタ、手がかりにして、再びブログを書き始めるわけです。

④送付文

とてもシンプルです。

なぜあなたに送ったのか、簡単に自己紹介する資料です。

頭語、結語などお手紙で用いるものですが、

普段使うことがあまりない言葉なので

そこはこの辺りを参考にしてくださいね!

頭語、結語の参考

ビジネス手紙 書き方

簡単に、自分の強みもアピールしてしまおう!

ブログの後半、説明するQRコードを貼ってもいいかも!

⑤資格の写し

こちらはもはや、説明不要かな?

とってもシンプルですね!

サイズが違うと書類にはさまったり、

スルッと落ちたりで、無くなったりするから

余白があってもいいから、他の書類と同じ大きさのA4で揃えましょう!

⑥名刺

ポチ袋でいいと思います!

自分の顔です!

封筒に入れてあげると名刺も喜ぶかもしれません!

名刺は自分の顔、対面でお会いした際の印象も変わります。

ぜひ、頑張って良いのを作りましょう!

デザイナーさんにお願いしたら、デザイン料だけで

だいたい 10,000〜20,000 くらいかな

それにプラスして、紙代や印刷代がかかります。

100枚とかだけ作るなら、印刷代はかなり割高になってしまう。

もし、金銭的な面で、余裕がある人は

ぜひお願いしたらいいと思う!

きっと、その価値あるはず!

僕はたまたまデザイナーさんにお願いして、

一からロゴを作ったり、デザイン考えてもらって

それはそれでとても気に入っているし、最高!

だから、僕は2,000枚を作った!w

でも、そうしなくてもたくさんの良質のサイトがあるので、

あなたの好きなものを選べば、自分で簡単に作成できます。

若いトレーナーの方はその分の予算を

プロフィール写真撮影や郵便代に当てるほうが絶対にオススメ!

僕もショップカードやそのほかにも

様々な用途でよく使う

 Zazzle

で十分だと思う!

これは本当にオススメ!

人と違うオシャレな名刺が作れます!

↑もう今はないけど、私の大阪時代にやっていた
コンディショニングラボのショップカード

デザインはオーダーメイドで

めっちゃかっこいいみたいなのにしなくていいから

”良いもの”作って欲しい。ってどゆこと?

ここで良いと言うのは”紙質”です。

ここは印象が悪くない程度でいいから

少しだけこだわって欲しい。

ペラペラのコピー紙みたいなものではなく、

良い紙を選べば、分厚かったり、光沢があったり、逆にマットだったり…

ある程度の社会経験してきた私36歳は”この紙質、良いの使ってますね!”

ってのが知らず、知らずのうちにわかるようになってきました。

ですので、紙質に関してだけは

悪い印象にならないような、ほんの少しだけ良いものを選んで

あとはなんでもOK! 自分で作っても十分あなただけのオシャレな名刺になると思います!

⑦封筒

せっかくここまで本当に頑張って作った資料をいよいよ封筒に入れましょう!

入れ忘れがないように…

①〜⑥までが全部入ってますか?

ほかにも自分のを特集してもらった

記事や新聞などがあれば同封しましょう!

一番上に送付文が来るように!

さて、封筒はA4資料が折らずに入れることができる

”角形2号”サイズを選んでください。

相手がたくさんの書類で埋もれても見つけてもらえるように

わりと派手な色(黄色とか)のクリアファイルに

大切に作った書類を入れるといいと思います。

さて、あなたに質問です!

ここに↑履歴書の入った封筒が3部あります。

あなたならどの応募者を開封したくなりますか?

私はこれだけでも印象って大きく変わると考えます。

字はどれも全力で書きました!特に差がないことにしてください。

ここで私が言いたい違いは

《左》、《中央》の2部は囲っている四角を”フリーハンド”で書きました

《右》 の1部だけは ”定規”を使いました

もしかしたら、ごく稀に《左》《中央》を ”味があるね” 

とスーパーポジティブに

受け取ってくれる人もいるかもしれませんが、

僕なら ” あ!この人はこうやって細かい仕事ができるんだな”

と受け取って、まず《右》から開封するかなと思います。

チェンスとはこのようなとこにこだわることで、

自分から増やすものかなと私は考えています。

⑧レターパック(赤)に入れる

最後に、レターパックへ入れて、準備完了です!

レターパック書き方

レターパックは依頼主(自分)のところ

《 様、ご、お、お 》

が合計で4箇所あります。 二重線で消してくださいね!

相手が会社やチームなら お届け先の 様→御中

に変えるのもマナーとして言われています!

こういう細かいところ、第一印象いう意味ではすごく大切ですね!

いちいち細かいな!難しいな!と思うかもしれませんが、

このようなことって、できないより、できたほうがいい。

知らないより、知ってたほうがいい。

人生知らないで恥をかくことより、

知ってて、でもやらなかったんだ!なら自己責任で済むから

最後にお問い合わせ番号シールを剥がすことお忘れなく!

↑これ私、けっこう忘れる!あなたは気をつけてね。

⑨SNSやブログのリンク整理

いよいよ完成した資料をレターパックに入れて、

あとはポストに送るだけ…

でも、ちょっと待って!その前に最後の作業をしたい!

資料を受け取った相手は

もし、手に取ってくれることができたら

もし、履歴書を見て、

この人材、面白そう!と感じてくれたら、

『もっと調べよう、どんな人だろう?』

とまずはあなたのことを ”ググる” はずです。

そうなった時の”本当の”履歴書は

実はあなたのSNSとなります。

どれだけ相手を思った作戦で、気持ちを込めた丁寧な履歴書を作成しても

自身の発信する投稿内容が

お仕事先にとってふさわしくなければ

マッチングすることはかなり厳しいものになるでしょう。

自身の好きなことを発信するだけでなく、

自身はSNSを通して、どうみられるか?

もっと言うと、周りの人は自分自身をどうみてほしいのか?

を考えることがとても重要です。

それが自身のブランディングだと考えています。

具体的に私は 

lit.link(リットリンク)

を使って

自身のSNSやブログを整理しています。

この整理した先のURLを 

QRのススメ

に入れて、

QRコードを作成し、応募書類に貼ったりしています。

送付文につけたり、名刺につけてもいいかもしれません。

一度、あなたのスマホで

ここの↑QRコードを読み取ってください!

iPhoneの方はカメラを起動して、カメラをこの画面に向けるだけ!

すぐにリンク先へ飛べるはず!

たくさんのライバルがいる中でも

この簡単な作業くらいなら、送った先のチーム、学校・企業は

やってくれるかもしれません。

ここでは周りの方から

自分自身がどう見えてほしいか。を表現することができるはずです。

さらに、ここで好印象!こんなに手の込んだもの作れる人なんだな!

と思ってもらえたら

チャンスはさらに”ググっ”とアップすること間違いなしです!

では、実践!

さて、ここまでたくさんの方法、具体的なテクニックをご紹介しました。

ここで”へぇ〜”で終わってほしくないので

資料を送る先を

具体的に《1つ》イメージして

実際に作成してみてください。

たとえば、あなたの好きなチームや行きたい企業を

1つイメージしてください。

好きな競技や、チームがイメージできなければ

・ミュージカルの劇団四季、

・東京ディズニーランドのオリエンタルランド

・三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEなどのLDH

・アイドルグループ、タレント事務所…

様々な場所にトレーナーは所属しています。

自分の好きの先でもいいので1つだけ、イメージしてみてください。

そこに本当に応募する、絶対に勝ち取ってやる!と思って、

履歴書を1セット作成してみましょう!

練習、実験として取り組んだけど

もし、出来上がったのものに納得することができれば、

本当に送付してみてもいいかもしれません!

もし、今すぐに送らなくて、温めておいて、

何度も見直して、ふと、自身の目の前にチャンスが来た時に

上記で作成しておいた志望理由や送付先などをちょっと手直しをするだけで

その夢を掴むことができるかもしれません。

話があった瞬間に間髪入れず、すぐに送ることができれば、

なんて仕事が早い人なんだ!

とあなたの夢を、さらに手繰り寄せることができるかもしれません。

日頃準備している人にチャンスは来ます!

まずは履歴書を1セット用意することからはじめてみましょう!

私のこれまでの就職・転職は

ことごとく運が良かったと思っています。

実力は全くなかった。本当にラッキーだった。

もう一度人生をやり直したら、絶対にこうならない自信がある。

でも、このラッキーを得るための行動は手前味噌ですが

結構やっていたと思います。

しかも、無意識で知らず知らずのうちに…

私の考えではチャンスは ”超高速の回転寿司” と例えています。

とても早いスピードで回っている回転寿司です。

みんなで楽しく会話して、食べていると

ほしいネタ(チャンス)が流れてきた事に

気づかないかもしれない。

もし、気付いたとしても

残念ながら間に合わず、通り過ぎていってしまうかも…

少し孤独な時もあるかもしれないけど、

よし!マグロ(チャンス)が流れてくるのを待とう!

と準備していれば、たとえ超高速で流れてきても

きっと掴むことができるはずです。

私には物事のチャンスはこのように見えています。

だから、常に相手のこと調べ、最高の準備をしておく必要があります。

難しいように聞こえるかもしれませんが、

アスリートにとっては極めて当たり前のことで

試合、競技会はまさにこうなっています。

何週間も、何ヶ月も前から試合に向けて

逆算して最高の準備をし、試合会場の特徴を把握し、

対人競技で相手がいる場合は

相手の得意や苦手、クセなどを徹底的に調べて試合へ挑みます。

アスリートにとっては当たり前の準備

いつ来るかわからないチャンスを待って準備する私たちも

これと全く同じことだと思います。

このような逆算した最高の準備をすることで

準備で悪戦苦闘した経験から、あなたはさらに

”アスリートの気持ちがわかるトレーナー”

と他のトレーナーとは違う新たなスキルを手にしているかもしれません

このように、早速履歴書作成に取り組んで、

頑張って、頑張って履歴書を1セット作成に挑戦した結果

あれ、結構よかったな!と思ってもらえたら

そんなあなたは、これを用意してもいいかもです。

それはあなたの住所のハンコ!

履歴書を送付するだけでなく、日頃から宛名として

自分の住所を書く回数ってとても多いと思います

1つくらいこのようなハンコがあったら、作業効率が上がるかもしれません。

こんな感じ↓で簡単に作れます!

ハンコヤドットコム

私は普段からこのハンコをバンバン押しています!

大昔の話ですが、

これだけの数、履歴書を送付したことがありました。

手書きで履歴書を書いたり、

住所のハンコがなかったら

ここまではできてないと思います!

ここにあるだけで赤のレターパックがなんと!38セット!

レターパックだけで 総額…なんと、19,760!!!

ここまではさすがにアタマおかしい!

と自分でも思います!www

でも、就活している時の自分自身は本当に必死だし、

なんとかチャンスはないか!と もがいています。

ここまでの数はさすがに極端ですが、

ハンコを作成していれば、今後、数を作成するのが楽になることは間違いない!

私はいい”準備”をしていれば、チャンスが掴めるかもしれないし、

目の前に転んでくるチャンスの数も増えると私は確信しています!

Vol.3は以上です。

最後に

アツい想いを伝えれば、長いブログになってしまいました。

最後まで読んでいただき

本当に、本当にありがとうございます

あなたの役に立てたら幸いです。

あなたの挑戦を応援しています。

もし、これってマナー違反だよ、これもっとこうした方がいい!

などがあれば僕も勉強していきたいので、ぜひとも教えてください!

もし読んで参考になった!タメになった!

よかったと思ってもらったら、

リアクション・コメント・拡散をどうぞよろしくお願いします!

いつも、ありがとーーーございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました